かあちゃん奮闘記

子育てと自分の夢と家族の幸せな日々の暮らしについて

1歳おめでとう、そしてまさかの年度途中で保育園入園!!

一歳おめでとう!

生まれてきてくれて本当にありがとう!

あの壮絶な出産から1年経つなんて信じられない。。

f:id:kota1789:20190903075526j:image

 

怒涛の育児は、異なるフェーズで異なる難題が出現し、その度に1つ1つクリアしていってはまた転び…の繰り返しでした。

娘は少しずつ歩き始め、今では10歩くらいは方向転換を加えながらテクテクできるようになりました!

毎日少しずつ歩く歩数が増えていて、私も頑張らねばと思う次第です。

 

さて、

一歳になる

=育休手当が終わる

=保育園に受かった場合は仕事を再開しなければいけない(保育園に落ちた場合は育休延長できる)

という世の中の構図がありますが、

私もこの公式にのっとり、まずは保育園の申し込みをしました。

 

子育ての街藤沢では、1歳での入園は勿論のこと、年度途中での入園はかなり激戦で難しいとされています。

私が希望した園も、認可保育園でかなり環境が良いところだったので、まぁ年度途中だしどうせ入れないだろう…と思ってました。

 

 

すると…

 

 

なんと!またもや入園出来てしまいました!😭💦4月に退園させたところもあるので2度目の内定!!

内定結果が来たのが7月末。

入園は8月1日からなので、もう始まるじゃん…!泣

ということは、私は9月から仕事再開だー!!😭

 

慣らし保育が始まると今までの娘と24時間2人っきり…という生活スタイルとは全く異なるものになるわけで、母親世代には

「まだ一歳なのにかわいそう…3歳くらいまでは一緒に居てあげた方がいいのでは?」

と言われ続けました。

 

しかし今度は退園してしまうと育休手当も貰えなくなるわけで、そうなると無給になってしまう、オムツ買えない…

というのは本末転倒。

色んな複雑な想いを抱えながら、我々夫婦は8月1日から登園をさせました。

 

最初は慣らし保育といっても、丸一日預かってくれる訳ではないので、1日1時間から始まります。

そのあと、2時間、午前中のおやつまで、お昼ご飯食べ終わったところまで、午後のお昼寝が終わってから…

と時間がどんどん伸びていきます。

 

最初はお友達に囲まれて、新しいおもちゃに夢中で、楽しそうに喜んでいた娘氏。

しかし3日もすると、

 

あれ?なんでお母ちゃん居なくなるの?寂しいよー行かないでーー!!!

 

 

とギャン泣き。

こちらも心を鬼にして、担任の先生に明るく

よろしくお願いします!

と預けるのですが、保育園を去ってカフェに行った私は思わず涙。。。。

 

ごめんよーーー

でもきっと楽しい場所になるからね!!

お母ちゃんも頑張るから…🥺💦💦💦💦

 

と心に誓うのでした。

 

自分の好きな時間が出来ると、

どうしてもソワソワしてしまうのはきっと私だけではないはず。

今回、育休の終わり、年度途中の保育園内定というタイミングでやむを得ない事情で預けることになりましたが、

もっと働く母親とその子供が、ベビーシッターなどの方法以外で、好きなタイミングで気軽に預かってもらえるような制度や環境があればいいのになぁ…

 

と痛感しました。

 

 

果たして8月中に夕方まで預かってもらえるようになるのかどうか…!?!?

娘ちゃん!頑張ってるけどもう少し頑張って!!!